各種イベントでお馴染みの竹テント。
その作り方や竹の伐採期、耐久性を高める油抜き法を学べるWorkshopを開催します。
イベントで竹テントを使いたい方。また、竹テントを自分たちでつくってみたいなー。というみなさん、お待たせ致しました。
竹テントの作り方・仕組み・組み立て方を思いっきり学べる2日間コースです。
スケジュール:
【11/16 1日目】10:00-17:00
午前 竹伐採
午後 油抜き
【11/17 2日目】9:00-16:00
午前中 製材(切断) → 加工
午後 →組立 →完成 振り返り
今回制作するもの:
X型竹テント(台付き1台)
X型竹テント(台なし4台)
お持ち帰りいただけるもの:
・竹テント図面(X型カウンタータイプ、オープンタイプ)
・竹テント作りのノウハウ
・竹テント組立・運用の知識
・竹テントに興味ある方々とのネットワーク
・竹テントレンタル会員
(レンタル料半額[運搬・設営セルフの場合])
Workshop受講後は自由にテント作成ください。
改良・改善点など発見がありましたら、参加者同士シェアしていければと考えております。
持ち物:着替え、タオル
(お持ちでしたら)
インパクト,のこぎり,なた,軍手,長靴,ボロぞうきん
参加費:
①2日参加 15,000円
②1日参加 8,000円
※昼食は近所の食堂を予定してます。
(費用は各自負担)
※宿泊を希望される方は別途ご相談ください。
園と
締め切り:11月5日(火)
お申込み/お問い合わせはコメントまたはinfo@iegoto.liveへ